AXIS オーディオマネージャー C7050 サーバー
ネットワーク音声の世界への入口
- 販売終了品
概要
- 1つのユーザーインターフェース
- 集中管理
- ゾーン管理
- 音声コンテンツ管理
- スケジューリング
特長
簡単なオールインワン、そして瞬時の拡張性
AXIS Audio Managerはあらかじめインストールされており、15000以上の音声デバイスを利用できます。最大300の音声デバイスのライセンスが含まれており、さらに必要な場合は、タイミングに関係なく、いつでもAXIS Audio Managerデバイスパックをご使用のシステムに追加できます。AXIS Audio Managerデバイスパックには、10ライセンスまたは100ライセンスバージョンがあります。
1つのユーザーインターフェースで集中管理
ネットワークスピーカー、音声ブリッジ、およびマイクロフォンを含む音声システム全体を、1か所からAXIS Audio Managerで制御します。 つまり、デバイス設定、ゾーン、コンテンツ、音量、およびスケジューリングを1つの直感的なユーザーインターフェイスから制御することができます。さらに、すべてのAxis音声デバイスのステータスを、同じインターフェイスから24時間365日モニタリングできます。したがって、すべてが正しく動作していることを把握できます。
集中管理それともローカル管理?
毎年、毎週、1日を通してアナウンス、コマーシャル、およびバックグラウンドミュージックの最適な組み合わせをスケジュールできます。また、コンテンツをたとえば本社から集中管理するか、各サイトからローカルで管理するかを選択できます。
AXIS Audio Manager C7050 Server は、ハードウェアおよびソフトウェア両方が含まれる総合的な音声管理パッケージです。ネットワーク音声システムの機能により、1つのユーザーインターフェースからすべての音声デバイスを管理および制御できます。
AXIS Audio Managerにより、大規模で高度な音声インストールが実現します。設置と操作が簡単なAXIS Audio Managerは、店がたくさんある小売店チェーンや大きな学校のキャンパスなど、より大規模で分散された設定での音声コンテンツおよびスケジューリングの集中管理に最適です。
AXIS Audio Manager C7050 Server は、バーチャルサウンドカードを使用してDanteに接続できます。
AXIS Audio Managerにより、迅速なインストール、直感的な操作、集中管理が実現され、ネットワーク音声のメリットが得られます。
適切な場所で適切なコンテンツ
AXIS Audio Managerでさまざまなゾーンを定義し、音楽、ライブまたは事前録音されたアナウンスを、単一または複数領域でブロードキャストすることができます。または、すべてのゾーンで同時に同じコンテンツをブロードキャストすることもできます。つまり、いつでも適切な場所で適切なコンテンツを再生できます。
オーディオ担当グローバルプロダクトマネージャーの、Håkan HanssonがAXIS Audio Manager C7050 Server を紹介します。
仕様
AXIS Audio Manager C7050 サーバー | ||
---|---|---|
プロセッサー | Intel® Core™ i3-7100T、3.4 GHz、3 MBキャッシュ、2C/4T | |
メモリー | 8 GB (8 GB×1) SO-DIMM 2400 MHz DDR4、非ECC | |
ストレージ | M.2 128 GB SATAソリッドステートドライブ | |
グラフィックカード | Intel®統合グラフィックス | |
オペレーティングシステム | Microsoft Windows 10 IoT 2016 LTSB | |
一般 | 電源 | 65 W、外部電源アダプター AC入力 90V〜264 V、50/60 Hz |
コネクタ | 6×外部USB 3.1 Gen 1 (前面×2/背面×4) 1×RJ45イーサネット 1×HDMI 1.4 1×ディスプレイポート1.2 1×UAJ (ユニバーサルオーディオジャック) 1×ライン音声出力 |
|
設置箇所 | VESA 100 x 100 mm | |
動作条件 | 5 °C〜35 °C | |
保管条件 | -40 °C〜65 °C | |
認証・認可 | FCC Part 15 Subpart B Class B、ICES-003 Class B、VCCI Class B、RCM AS/NZS CISPR 32 Class B、KCC KN32 Class B、KN35、EN 62311、EN 55032、EN 55024、EN/IEC 61000-3-2、EN/IEC 61000-3-3、EAC、BSMI、EN 50564、EN 62623、IEC/EN/UL 60950-1 | |
外形寸法 | 182 x 33 x 178 mm | |
重量 | 1.17 kg | |
付属品 | インストールガイド、キーボード (インターナショナル/米国)、電源 (電源ケーブル付き)、マウス、マウスパッド | |
オプションアクセサリー | AXIS T8310 ビデオ監視コントロールボード | |
保証 | Axisの3年保証、www.axis.com/warrantyを参照 |
技術仕様 – AXIS Audio Manager | ||
---|---|---|
一般 | システムの規模 | 15000台の音声デバイス |
対応言語 | 英語、チェコ語 | |
ライセンス | 300台の音声デバイスのライセンスが付属 | |
対応Axis製品 | AXIS C1004-E、AXIS C2005、AXIS C3003-E、AXIS C8033 | |
音声 | 音声ストリーミング | 内部ストリーミング用にステレオ/モノラル、32 kbps~320 bps、 ユニキャストまたはマルチキャスト、MPEG-1 Audio Layer 2 MP2) |
音声デコーディング | 「avlib音声コーデックへの対応」を参照 | |
音声VoIP | G.711u、G.711a | |
ネットワーク | 対応プロトコル | IPv4、HTTP、DNS、NTP、RTP、RTSP、TCP、UDP、DHCP、SIP、mDNS、M3U |
システムインテグレーション | ストリーミング | URLによるインターネットラジオに対応。 |
VoIP | セッション開始プロトコル (SIP) サポートによるVoice over IP (VoIP)システムとの統合。ピアツーピアまたはSIP/PBXとの統合。 | |
トリガー/イベント | イベントトリガー | HTTPコマンドによるトリガー |
スケジューラ | 再生スケジューラ | |
システム | ログ | システムログ、syslogサーバーに対応 |
セキュリティ | パスワード保護による複数のユーザーアクセスレベル |