AXIS C8033 ネットワークオーディオブリッジ【販売終了】

既存のアナログデバイスを最新のネットワークシステムに統合

  • 販売終了品
  • PoE
  • SDカード
  • 音声
エントリーモデル

※本製品は販売終了しました。
後継機種はC8110です。

※2023年04月13日時点の情報です。
仕様などの情報は、予告なく変更される場合があります。

AXIS C8033 ネットワークオーディオブリッジ【販売終了】
AXIS C8033 ネットワークオーディオブリッジ【販売終了】
AXIS C8033 ネットワークオーディオブリッジ【販売終了】
AXIS C8033 ネットワークオーディオブリッジ【販売終了】

概要

  • Axis ネットワークスピーカー(C1004-EC2005)と連携可能
  • アナログとネットワーク音声システムを組み合わせ可能
    アナログオーディオ入力と出力
    入力:アナログオーディオソース(音楽プレーヤーなど)を接続して、AIXSオーディオデバイスにオーディオを配信
    出力:AXISネットワークオーディオシステムからアナログオーディオデバイスにオーディオデータを配信
  • PoEを使用した容易な設置
  • オープンスタンダードに基づいて開発
  • 他のITシステムとの簡単な統合
    既存のアナログデバイスを維持しながら、システムを容易にアップデート
  • AXIS Audio Playerがプリインストール
    音楽のプレイリストを作成し、事前録音したアナウンスと共にスケジュールで再生
  • SIP(VoIP)をサポート

▼【カメラブログ】カメラだけじゃない!!AXISのスピーカーとドアステーション(2018/8/21)

特長

AXIS C8033 Network Audio Bridgeは、既存のアナログネットワーク音声システムとデジタルネットワーク音声システムを接続および組み合わせるスマートで容易なソリューションです。 Axisネットワーク音声システムでは、アナログ音声のソースから音楽を再生できます。 また、Axisネットワークスピーカー(C1004-EC2005)をお使いのアナログシステムに追加できます。 そうすることで、アナログオーディオ装置を有効利用しつづけながら、Axisのスピーカーの多くのメリットを活用できます。

C8033ネットワークオーディオブリッジの使用例

<入力>音楽プレーヤーなどのアナログオーディオソースを接続することで、AXIS ネットワークスピーカー(C1004-EC2005)に音楽を配信できます。
<出力>既存のアナログオーディオシステムを使うことが出来ます。他にも市販の小さなアンプ搭載のアナログスピーカーを接続して、 AXIS ネットワークオーディオシステムから音楽や音声を配信できます。

また、I/O ポートがあるので、 I/O デバイスと接続してアナログオーディオシステムと連携するだけでなく、カメラとも連携することが可能です。

あらゆるソースの音声を利用

AXIS C8033を使うと、アナログ音声ソースをAxisネットワークスピーカー(C1004-EC2005)に接続できます。 例えば、携帯電話、タブレット、コンピューター、音声ストリーミングシステムにある音楽を再生できます。 一方で、あらゆるデジタルソースをお使いのアナログスピーカーシステムに接続することも可能です。 そのように構成すると、AXIS Audio Player アプリケーションを利用して音楽や音声のプレイリストのスケジュールを作成し、事前録音のアナウンスとして再生できます。 また、お使いのVoIPシステム経由でスケジュールされていないアナウンスをすることもできます。 適切な音楽とアナウンスを、適切な時間に適切なスピーカーへ送信するよう、スマートなゾーン設定機能を利用できます。

アナログもデジタルも

AXIS C8033はアナログ、デジタルのどちらの接続も可能なポートを備えているため、既存のアナログスピーカーシステムをAxisネットワーク音声システムと一体化して使用することができます。 そのため、従来のアナログ機器からスマートデジタル音声への移行は、自分のペースで進められます。サイズが小さく軽量なため場所もとりません。 AXIS C8033が1台あれば多くのスピーカーが必要なニーズをカバーできるため、コスト効果が高いソリューションを提供します。

C1004スピーカー設置画像

オープンな音声

すべてのAxis製品と同様、AXIS C8033もAxisオープンプラットフォーム (VAPIXおよびAXIS Camera Application Platform (ACAP)) に基づいています。 したがって、当社のパートナーによって開発される新しいアプリケーションに常時アクセスできます。また、AXIS C8033を他のシステムに統合するのも容易です。 たとえば、お使いのネットワークビデオシステムに統合して、誰かが出口を逆方向に通過した場合など、監視カメラでキャプチャーしたイベントによってアナウンスをトリガーできます。 Power over Ethernetで標準ネットワークに接続します。 柔軟性と拡張性があるため、必要なものを必要な数だけ追加できます。

図解

仕様

音声 音声管理 規模と複雑さにかかわらず音声システムを管理および制御するためのソフトウェアアプリケーション。
‒ 本製品に付属する (デバイス内部で実行される)AXIS Audio Manager Edgeが、ゾーン管理、コンテンツ管理、コンテンツスケジューリング、正常性監視を提供します。最大200スピーカーと20ゾーンがサポートされています (詳細については、別のデータシートを参照)。
‒ より大規模で高度なシステムについては、AXIS Audio Manager Pro (別のデータシートを参照) をお勧めします。
音声ストリーミング 単方向/双方向(a)、モノラル
音声圧縮 AAC LC 8/16/32/48 kHz、G.711 PCM 8 kHz、G.726 ADPCM
8 kHz、Axis µ-law 16 kHz、WAV、MP3 (64 kbps~320 kbps、モノラル/ステレオ)
固定および可変ビットレート。
サンプリングレートは8 kHzから最大48 kHz。
音声入出力 マイク入力、ライン入力、ライン出力
再生周波数帯域 20Hz〜20kHz
最大出力電圧 0.91VRMS
最大入力電圧 2.2VRMS
ネットワーク セキュリティ パスワード保護、IPアドレスフィルタリング、HTTPS(b)暗号化、IEEE 802.1X(b)ネットワークアクセスコントロール、ダイジェスト認証、ユーザーアクセスログ、証明書の集中管理
対応プロトコル IPv4/v6(c)、HTTP、HTTPS(b)、SSL/TLS(b)、QoS Layer 3 DiffServ、FTP、SFTP、CIFS/SMB、SMTP、Bonjour、UPnPTM、SNMP
v1/v2c/v3 (MIB-II)、DNS、DynDNS、NTP、RTSP、RTP、TCP、UDP、IGMPv1/v2/v3、RTCP、ICMP、DHCP、ARP、rSOCKS、SSH、NTCIP、SIP (Cisco, Avaya, Asterisk)
システムインテグレーション アプリケーション
プログラミング
インターフェース
VAPIX®など、ソフトウェア統合のためのオープンAPI、ワンクリッククラウド接続、AXIS Camera Application Platform(ACAP)
Voice over IP (VoIP) システム、ピアツーピア、またはSIP/PBXと統合するためのSession Initiation Protocol (SIP) のサポートCisco、Bria および Grandstream などの様々な SIP ソフトウエアで試験済み。
CiscoおよびAsteriskなどの様々なPBXサプライヤーで試験済み。
音声の同期 ユニキャストを使用した最大50台のスピーカーと、マルチキャストを使用した何百ものスピーカーに対応する内蔵オーディオを同期します。追加のスピーカー管理ソフトウェアやハードウェアは不要です。
イベントトリガー コール、仮想的な入力、外部入力、AXIS Camera Application
Platform (ACAP)
イベントアクション オーディオクリップの再生、SNMPトラップの送信、ステータス LED
HTTP、ネットワーク共有、電子メールによるファイルアップロード
電子メール、HTTP、HTTPS、TCPによる通知
外部出力の駆動
設置支援機能 テストの検証と識別
一般 ケーシング IP20規格準拠
プラスチックとメタルケーシング
カラー : 黒NCS S 9000‒N
再塗装の手順および保証への影響については、Axisパートナーにお問い合わせください。
メモリー RAM 256MB、フラッシュ512MB
電源 8〜28V DC、最大4W、標準1.85W
Power over Ethernet(PoE) IEEE 802.3af/802.3af Type 1 Class 2 (最大4W)
コネクタ RJ45 10BASE-T/100BASE-TX PoE
I/O : 2つの入出力を設定可能な4ピン2.5 mmターミナルブロック
電源 : DC入力用2ピン5.0 mmターミナルブロック
音声 : 3極3.5mm、RCAライン出力
ストレージ microSD/microSDHC/microSDXCカードに対応
最大容量64GB
推奨するSDカードについては、www.axis.comを参照してください。
信頼性 24時間365日の常時運用向けに設計。
動作条件 -20 °C〜50 °C
湿度 10〜85% RH (結露可)
保管条件 -40°C〜65°C
認証・認可 EMC:
EN 55032 Class A、EN 61000-3-2、EN 61000-3-3、
EN 55035、EN 61000-6-1、EN 61000-6-2、
FCC Part 15 Subpart B Class A、ICES-003 Class A、
VCCI Class A、RCM AS/NZS CISPR 32 Class A、
安全性:
IEC/EN/UL 62368-1
使用環境:
IEC/EN 60529 IP20、UL2043 Plenum rated、
NEMA 250 Type 1、IEC 60068-2-1、IEC 60068-2-2、
IEC 60068-2-6、IEC 60068-2-14、IEC 60068-2-27
外形寸法 高さ x 奥行 x 幅 : 24 x 57 x 129mm
重量 102 g
付属品 インストールガイド、AVHS認証キー、デジタルAXIS Camera Stationのライセンスキー、電力コネクター、I/Oコネクター、面ファスナー
オプションアクセサリー 電源
その他のアクセサリーについては、www.axis.comを参照してください。
ビデオ管理ソフトウェア AXIS Camera Station、Axisアプリケーション開発パートナー製のビデオ管理ソフトウェア。
www.axis.com/techsup/softwareを参照
言語 英語、ドイツ語、フランス語、スペイン語、イタリア語、簡体字中国語、日本語、韓国語、ポルトガル語、繁体字中国語
保証 5年保証に関しては、axis.com/warrantyを参照してください。

a. 本製品は、音声の入力と出力の双方向音声をサポートします。本製品は会話用の双方向通信をサポートしません。
b. この製品には、OpenSSL Toolkitで使用するためにOpenSSLProjectによって開発されたソフトウェアと、 Eric Young(eay@cryptsoft.com) によって開発された暗号化ソフトウェアが含まれています。
c. オーディオ同期はIPv4にのみ対応。
環境責任: axis.com/environmental-responsibility

関連動画

対応製品

音声管理ソフトウェア
AXIS Audio Manager Pro C7050 Mk III

AXIS(アクシス)お問い合わせ

お問い合わせ