AXIS Q1798-LE
妥協のない4K解像度
- 4K〜
- H.265
- I/O
- PoE
- SDカード
- WDR
- オートフォーカス
- デイナイト
- バリフォーカルレンズ
- 光学ズーム
- 屋外対応
- 耐衝撃
- 赤外線
- 音声
※2020年02月04日時点の情報です。
仕様などの情報は、予告なく変更される場合があります。
概要
- 4K/10メガピクセルの解像度
- 超高光感度4/3インチセンサー
- 12~48 mm Canonレンズ
- Lightfinder 2.0
- H.264/H.265に対応したZipstream
特長
AXIS Q1798-LEは、4Kの優れた解像度と極めて高い光感度を両立しており、広範囲の監視に最適です。 Lightfinder 2.0が搭載されているので、低光量のシーンでも質の高いフォレンジック画像を撮影できます。 さらに、H.264とH.265にも対応したAxis Zipstreamにより、必要な帯域幅とストレージサイズを大幅に抑えられます。
あらゆる面で最高レベル
AXIS Q1798-LEはパワフルかつ超高光感度の4/3インチイメージセンサーを搭載。20 fps以下なら10メガピクセル、30 fps以下では4Kの解像度を提供します。 これにより、分析やサードパーティ製の顔認識ソフトウェアに最適な高ピクセル密度のフォレンジック画像を得られます。 焦点距離12~48 mm、水平視野角90°の広角ビューを誇るCanonレンズを採用しており、4倍ズームが可能です。また、電子動体ブレ補正(EIS)により、振動があっても安定したビデオを撮影できます。 空港、港、スポーツスタジアムなどの広く開けた場所の監視なら、AXIS Q1798-LEにおまかせください。
ストレージと帯域幅を大幅節約
AXIS Q1798-LEはLightfinder 2.0を搭載しているので、画像をよりリアルかつ高彩度に記録可能。動いている物体でもシャープな画像を撮影できます。 シーン内で最も暗い部分も、これまで以上に明るく、カラフルになります。 また、H.264とH.265にまで対応したZipstreamも備えているので、必要な帯域幅とストレージサイズはかつてないほど抑えられています。 画像に多くのノイズが含まれる夜間撮影であっても、この唯一無二の4Kカメラには、普通の1080pカメラと同程度の帯域幅とストレージがあれば十分です。 すなわち、AXIS Q1798-LEなら、高解像度の画像、必要な帯域幅の削減、前例のないの節約のすべてを実現できるのです。
いつでも、どこででも
本カメラはIP66、IP67、IK10の各規格に準拠し、-40℃~60℃(-40 °F~140 °F)の温度範囲に対応しています。 署名付きファームウェアとセキュアブートにより、インストール可能なファームウェアを許可されたもののみに限定し、ファームウェアの改ざんを防ぎます。 さらに、暗いシーンでも最長50 mまでの範囲の検知を可能にするAXIS OptimizedIRを搭載しているので、追加の照明は必要ありません。 また、音声付き映像、シーンプロファイル、衝撃検知などのほか、自動回転とたる型歪曲補正機能を備えたコリドールフォーマットにも対応。いつでも最高の画質を実現します。
さらに、外部デバイスとの接続用のI/Oポートと、接続の切断を通知する状態監視入力も搭載。 停電が発生した場合でも、冗長性のあるDC電源とPoEによりシステムに確実に電源が供給されます。