AXIS AXIS Camera Station

簡単で効率的な監視に最適化されたビデオ管理ソフトウェア

エントリーモデル

※2023年03月22日時点の情報です。
仕様などの情報は、予告なく変更される場合があります。

AXIS AXIS Camera Station

概要

  • 実績あるビデオ管理システム
  • Axisネットワークビデオ製品用に最適化
  • 迅速なシステム設定と直感的な操作
  • 最大4K Ultra HDの効率的な調査と高精細な映像による識別
  • 拡張サポート体制

特長

  • 中小規模の設置に最適化
    AXIS Camera Stationは、小売店舗、ホテル、学校、製造現場などの中小規模設置の効率的な監視ニーズに応える理想的なソリューションであり、世界中で50,000件以上の設置実績を誇ります。 この製品は、Axisのさまざまなネットワークビデオ製品と製品機能に完全に適合させてシステムの信頼性を最適化する目的で設計されています。
  • 簡単な操作と高精細な映像による識別
    自動カメラ検出機能が付いた簡単なセットアップウィザードが、セットアッププロセスのすべての手順を案内します。 これにより、わずか数分でシステムを立ち上げて実行できます。 AXIS Camera Stationは使いやすく直感的な操作を実現するよう開発されており、誰でも効率的に事象を管理でき、高解像度の証拠を素早くエクスポートすることが可能です。 AXIS Camera Stationは、音声と映像による識別や遠隔入館管理を可能にする AXIS A8004‑VEネットワークビデオドアステーション に加え、オペレーターが遠隔から人物と会話をして不審な行動を回避することのできる AXIS C3003‑Eネットワークホーンスピーカー など、便利な機能の追加を可能にします。
  • リモート監視用のモバイル監視アプリ
    Axis Mobile監視アプリ: このモバイル監視アプリを使用して、遠隔からでも監視領域のイベントに関する最新情報を得ることができます。 これにより、複数のシステムとその他の機能 (選択可能なストリーミングプロファイルを備えたライブビュー、録画されたイベントのタイムラインでのビジュアル化、ライブビューと再生のスナップショットなど) に簡単にアクセスできます。
  • AXIS Site Designerによる、簡単で信頼性の高いシステム設計
    AXIS Site Designerを使用するとシステムの設計とインストールを簡単に行うことができ、インストールに役立つドキュメントのほか、すべての設定をAXIS Camera Stationにエクスポートしてインストールのミスを排除する機能を利用することができます。 システムの稼働時間をさらに確実なものとするため、AXIS Camera Stationにはインストール時にシステムのパフォーマンスを検証する機能があります。

仕様

システム機能 対応製品 Axisネットワーク製品 :
ファームウェアバージョン4.30以降を搭載したネットワークカメラ、エンコーダ、PTZネットワークカメラ、サーマルカメラ
音声システム製品
ネットワークドアコントローラー
ネットワークドアステーション
ネットワークI/Oリレーモジュール
レーダーシステム製品
装着式システム
サードパーティ製品 :
2N IPインターカム
IEC62676-2-31およびIEC62676-2-32規格の主要機能を通じて、サードパーティ製デバイスをサポート。サードパーティ製の装置は、ONVIFプロファイルSに準拠していること、AXIS Camera Stationデバイス互換性ツールを使用して検証することが必要です。
ストレージ Axisネットワークビデオレコーダーやアプライアンス、ローカルハードドライブ、ストレージ用高性能NASなどの検証済みのAxisストレージ
録画データベースのサイズ制限なし (利用可能なディスク容量に依存)
地域の法的要件に応じてカメラごとに録画の保存期間を設定可能。
アプリケーションプログラミングインターフェース 要求によってソフトウェアを統合するためのAPI
設定 AXIS Site Designerプロジェクトからの設定インポートによる自動設定
リモートアクセス Windows用クライアントアプリケーション
iOSおよびAndroid用モバイルアプリ
セキュアリモート接続用のAXIS Secure Remote Access
マルチサーバーシステム クライアントから複数のサーバーに同時に接続可能
検証 AXIS Installation Verifierを使用して、インストール後にシステムが予想どおりに稼動しているかを確認します。
AXIS Installation Verifierはシステムテストの結果を含むPDFレポートを⽣成
アラートタブ アクションルールからシステムアラームとアラートを受け取る
アラーム録画へのリンクも提供されています
セキュリティ ローカルまたはWindowsドメインユーザー (Active Directory)を使用して、パスワード保護のある複数のユーザーアクセスレベルを設定可能
サーバーとデバイスの間のHTTPS証明書
冗長性 保存先への接続が予期せず失われた場合、フェイルオーバー録画機能によりカメラ内蔵のSDカードへ録画
スケジュール カメラごとの録画およびアクションルール
上書きスケジュールのカスタマイズ
イベントトリガー さまざまなトリガーには、動体検知、いたずら警告、システムイベントおよびエラー、入出力、アクションボタン、AXIS Entry Managerイベント、外部HTTPS、およびAXIS Guard Suite、AXIS Perimeter Defender、Axisやサードパーティ製のアプリケーションで検知される装置イベントがあります。
イベントアクション 録画、アラームの発⽣、電子メールの送信、ライブビュー、出力の設定、HTTP通知の送信、アクセス制御などのさまざまなアクション
イベントログ アラームログ、イベントログ、監査ログ
エントリーシステム Axisのネットワークドアステーションのサポート
AXIS Secure Remote Accessを使用して、Windowsクライアントおよびモバイルアプリで通知を受け取る
ライセンス デバイスライセンス :
Core Device License for Axis devices
互換性のあるサードパーティ製の装置およびAxisの装置用のUniversal Device License
アップグレードライセンス :
AXIS Camera Station 4からCore Device Licenseへの無料アップグレード
Core Device License から Universal Device License
30日間の試用版 (フル機能) からライセンス版へのアップグレードが可能
ビデオ ビデオ圧縮 H.264 (MPEG-4 Part 10/AVC) Baseline、Main、High Profile
H.265 (MPEG-H Part 2/HEVC) Main Profile
MPEG-4
Motion JPEG
ビデオストリーミング H.264、H.265、およびMotion JPEGにおいて、複数で且つ個別に設定可能なストリーム
フレームレートおよび帯域幅の制御
Axis Zipstreamテクノロジー (H.264、H.265)
ABR H.264/H.265 (連続録画の場合)
解像度 すべてのカメラ解像度をサポート (最大20メガピクセル、4K Ultra HDを含む)
フレームレート Windowsクライアントのカメラごとに最大120フレーム/秒
最大60フレーム/秒、1080pで30フレーム/秒、4KでiOSおよびAndoidのモバイルアプリに対応
パン/チルト/ズーム マウス、キーボードまたはジョイスティックを使用したPTZカメラのコントロール
Axisカメラ用のエリアズーム
設定可能なホットキー
PTZ優先順位のサポート
ライブビュー ライブビューを柔軟に構成可能、Axisコリドールフォーマット、複数のモニター、ホットスポット、カメラ/ビューシーケンス、サイトマップ、Webページ、デジタルPTZ、歪み補正、画面上のコントロールとアクションボタン
録画再生 カメラ単位での検索、日付・時刻よる検索、タイムライン表示、スマート検索、ビデオスクラビング、ブックマーク、録画の削除を防止するロック機能を条件にした録画の検索
最大64倍速または1フレームずつの再生が可能
最大36台のカメラの同期再生
JPEG形式の単一画像、ASF形式のビデオ
録画エクスポート 手動およびスケジュールエクスポート
エクスポートする録画へのデジタル署名、再⽣用の専用ソフトウェア
エクスポート前に映像編集を追加して、第三者のプライバシーを保護できます。
サポート案件情報を管理するための問題レポート
ノートをビデオシーケンスに追加
ZIPにエクスポートする際のパスワード保護
ASF、MP4、MKVにエクスポート
音声 音声ストリーミング Axisの装置向けの双方向、半二重、全二重通信 (装置が対応している場合)
単方向 (サードパーティ製のカメラ)
ヘッドホンを使用したエコーキャンセレーションとノイズリダクション
音声エンコーディング AAC-LC 8/16/32/48 kHz、G.711 PCM 8 kHz、G.726 ADPCM 8 kHz
アクセスコントロール 必要な製品 AXIS Camera Station Secure Entry向けのAXIS A1601 Network Door Controller
設定 色分けされた印刷可能なPIN表付きのドアおよびゾーン設定
ドア設定のコピー
ドアアクセスの多要素認証
カスタマイズ可能なカードフォーマットおよびPIN長さ設定
カード所持者の管理 カード所持者で、カスタマイズされたフィールドおよび写真に対応
カード、PINおよび強要PINに対応する認証情報登録
カード所持者グループ
カード所持者とカード所持者グループの検索
10,000件のカード所持者、およびカード所持者ごとに5件の認証情報に対応
アクセス管理 カード所持者、ドア、スケジュールを組わせてアクセスルールを作成、編集
スケジュールを適用して、最初の人への対応でドアロックを解除
ドアダッシュボード カード所持者名と写真の検証による最近のドア記録やブックマーク付きのドア記録
ドアの開放時間が長すぎる場合やドアのこじ開けなどでのドアアラーム
ドアの物理的状態およびロックの状態
システムオーバービューのグラフィックマップ
手動ドア制御 複数のドアやゾーンにロック、ロック解除、アクセス、および封鎖アクションを適用
データ検索 録画にリンクされたアクセスコントロールイベントを検索およびフィルター処理
自動アクセスコントロールのブックマーク
ドアコントローラーでのオフラインイベントの自動バックアップ
ハードウェアのガイドライン 一般 予期しないシステムシャットダウンを避けるためにサーバーには常にUPSを使用することを推奨
ビットレート100メガビット/秒、または16個のビデオ
チャンネルおよび32箇所のドアまでのシステム
CPU : Intel® Core i3 (例 : Intel® Core i3-7101TE
RAM : 8GB DDR4-2400 MHz
グラフィックカード : Intel® HD Graphics 630
ネットワーク : 1 Gbps
ビットレート200メガビット/秒、または32個のビデオ
チャンネルおよび64箇所のドアまでのシステム
CPU : Intel® Core i5 (例 : Intel® Core i5-8500
RAM : 8GB DDR4-2666 MHz
グラフィックカード : Intel® HD Graphics 630
ネットワーク : 1 Gbps
ビットレート300メガビット/秒、または64個のビデオ
チャンネルおよび128箇所のドアまでのシステム
クライアント :
CPU : Intel® Core i5 (例 : Intel® Core i5-8500
RAM : 8GB DDR4-2666 MHz
グラフィックカード : Nvidia® Quadro® P620
ネットワーク : 1 Gbps
サーバー :
CPU : Intel® Xeon (例 : Intel® Xeon® Silver 4208
RAM : 8GB DDR4-2666 MHz
ネットワーク : 1 Gbps
マルチサーバーシステム 上記よりもパフォーマンス要件が高いすべてのシステムでは、複数のサーバーを使用してください。さらにAXIS Camera Stationのサーバーを追加し、各サーバーが上記の仕様内に収まるよう、サーバーごとの帯域幅の負荷を均等に振り分け
モニター マルチスクリーンのサポート (グラフィックカードあたり最大4台のモニター) またはマルチ4Kストリーミングのサポートには、2GBを超える専用ビデオメモリを搭載したグラフィックカードの使用をお勧めします (HDMI 2.0またはDisplay Port 1.2に要対応)。例 : NVIDIA® QUADRO® P620
一般 オペレーティングシステム Windows® 8.1 Pro 64ビット、Windows 10 Pro 64ビット
対応しているすべてのオペレーティングシステムについては、axis.comのリリースノートを参照
オプションアクセサリー AXIS T8310 Video Surveillance Control Board
アクセサリーの詳細に関しては、axis.comをご参照ください。
言語 英語、チェコ語、フランス語、ドイツ語、イタリア語、日本語、韓国語、ロシア語、スペイン語、アラビア語、中国語 (簡体字)、中国語 (繁体字)、オランダ語、フィンランド語、ペルシャ語、ポーランド語、ポルトガル語 (ブラジル)、スウェーデン語、タイ語、トルコ語、ベトナム語、ヘブライ語

対応製品

Audio/visual alerters
D4100-E

I/Oデバイス
D3110
P8221

PTZカメラ
M5000
M5000-G

AXIS(アクシス)お問い合わせ

お問い合わせ