IPカメラのトレンドとは?

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

お役立ち —

IPカメラのトレンドは高精細化と設置のしやすさ

2009年7月9日(木)8時45分配信 ITmediaエンタープライズ

IPカメラベンダーのアクシスコミュニケーションズは7月8日、IPネットワークカメラの動向に関する記者説明会を開き、高精細化や設置のしやすさといったニーズに対する同社の取り組みを紹介した。
IPネットワークカメラは、カメラシステムをIPネットワークに対応させることで、企業などの情報システムに監視などのセキュリティ用途のシステムを統合できるのが特徴。従来はCCTV(Closed Circuit Television)と呼ばれる独立したネットワークシステムで構築、運用されてきた。

技術動向では、映像の高精細化や圧縮効率の高い規格の採用、カメラシステムを容易に設置できるなどの点について、ユーザーから関心が高まっているという。

映像圧縮では、従来はアナログ映像をデジタルで記録する際にMotion JPEGを利用するケースが多かった。しかし、ワンセグ放送やブルーレイディスクなどで採用されているH.264を利用することで、撮影条件によって異なるがMotion JPEGに比べてデータサイズを5分の1~20分の1程度に圧縮できるという。

設置のしやすさでは、ハウジングというカメラシステムを覆う筺体を改良することで対処している。例えば天井などに埋め込んで設置する半球状のドーム型では、特殊な器具を使わなくても設置部にハウジングを置いて、支柱を伸ばすだけで固定できるようにした。カメラはPoE(Power over Ethernet)に対応するモデルもあり、カメラを設置してイーサネットケーブルを接続するだけで動作できるようになる。

なお、設置する際にはカメラの向きやピント合わせなどの調整も必要。通常は設置担当者と監視センターで映像を確認する担当者が、電話などでやり取りをしながら調整している。同社の場合、一部製品では監視センターなどから遠隔操作でピント合わせなどをできるようにしたほか、今後発売する予定のモデルではLEDランプなどで調整状態を現場の担当者に知らせる機能を搭載する。これにより、映像を確認しなくても基本調整が行えるという。

このほかにも「Pアイリス」というユーザーが任意にカメラの絞りを操作できる機能や、「ピクセルカウンター」という被写体の識別に必要な解像度が得られているかを自動的に分析する機能などを搭載する予定。また、1台のカメラからユーザーが任意に指定した複数カ所の映像を、あたかも個別のカメラで撮影しているように表示する「マルチビューストリーミング」機能も提供するという。

IPカメラのトレンドとは?のお問い合わせ

お問い合わせ