全方位カメラってなに?特徴と利点について
こんにちは!
ネットワークカメラとIP監視カメラシステムのシステム・ケイです。
1台のカメラで360度を撮影できる全方位カメラ。
技術の進歩ってすごいですよね!
でも全方位カメラ(360度カメラ)とはいったいどうなってるの?
どんな特徴があって、何の撮影に向いているの?
今回は全方位カメラの特徴と利点について説明します。
全方位カメラ(360度カメラ)とは
全方位カメラ(360度カメラ)とはその名の通り、360度全方位を1台で撮影できるカメラです。
超広角の魚眼レンズを複数搭載したドーム型のカメラで、1台で360度の撮影が可能です。
全天球カメラとも呼ばれ、業務用を始め最近では玩具まで、様々な全方位カメラが登場しています。
全方位カメラは一度の撮影で全体像や人の流れを把握できる
全方位カメラの大きな特徴は、360度パノラマ画像・動画を1回で撮影できてしまうということです。
通常は、ある1点から回転しながら全方位の写真を数十枚撮り、それをコンピューターで合成しないとできないことでした。
全方位カメラは超広角レンズを複数搭載することで1回の撮影でそれを可能にしたのです。
1台で360度撮影ができるので、1台のカメラで設置空間の全てを撮影することができます。
基本的に同じアングルからの撮影になるので、全体像を把握したり、人の動きや流れを確認するのに向いています。
全方位カメラの「用途に合わせた動作モード機能」が便利
360度で撮影した映像をコンピューターで歪み補正処理することによって、用途に合わせた画像で確認ができます。
魚眼モード
1枚の画像で360度確認可能。
人の動きや流れを一目で確認することができる。
ダブルパノラマモード
360度を2分割して180度パノラマ画像2枚として表示。
離れた2か所を同時に見比べることができる。
4分割モード
歪み補正処理をして4か所の画像として切り出して表示。
4か所を見やすくまとめて確認できる。
全方位カメラの設置例
1台で広い範囲を確認できる全方位カメラは監視カメラ、防犯カメラに最適です。
1アングルからの撮影となるので人の流れや動線確認に有利です。
小売店
入口出口、陳列棚の間での人の動きなど、死角も少なく店内の動きを確認することができる。
銀行
カウンターを挟んでお客様側と行員側、離れたATMコーナーなど複数個所を同時に監視することができる。
駐車場
広い範囲の全体監視と車の流れを確認することができる。
システムケイカメラでもたくさんの種類の全方位カメラを取り扱っています!
https://systemk-camera.jp/camera/?ctg=fisheye-networkcamera
全方位カメラってなに?特徴と利点について まとめ
・全方位カメラ(360度カメラ)とは、1台で360度の画像や動画が撮影できるカメラ。
・1つの視点から全体が監視できるので、人の動きや流れを確認するのに向いています。
・様々な動作モードがあり、用途に合わせて最適な監視ができます。
最後までお読みいただき、ありがとうございました。